Save the MALDIVEs Everyone!! Don't under the sea.
モルディブ アンガガのお土産屋さん-アンガガ旅行記
2007.01
アンガガのお土産屋さんは、図書館の隣にあります。売ってる物はリゾートで使うちょっとした生活用品、お菓子
おみやげ物は、置物やTシャツ、パレオや紅茶、本、アルバムなど色々でしたo(*^▽^*)o
本はモルディブをテーマにしたもので、フランス語やイタリア語といった日本では普段あまり目にしない言葉のものもありました。
値段は35ドルだった気がする・・・。
スポンサーサイト
モルディブ モルディブのお土産(アンガガ)-アンガガ旅行記
2007.01
私たちが買ったのはアルバムと置物と紅茶です。値段も手ごろで、紅茶が2.5ドル、アルバムが16ドルくらい。
定番のモルディブ土産と言った感じです(^-^;
ただ紅茶は入れ物が一辺6センチの正方形なので
紅茶一個だけと言うお土産は寂しいかも・・・・。
アルバムは天然素材で作ったような感じで南国テイスト満載!!
種類も大きさも豊富でカメの飾りや椰子、サメなど選ぶときに迷うこと必至。
あとは置物なんかもいいですよ。
買うときはきっと邪魔になるんだろうなぁなんて思ってたけど
帰ってくるといい思い出になります。
アルバムです。写真を入れるところが大きいので、ちょっとした拍子に写真が落ちてしまいます(^^;;

やさしいガメラみたいですが、木彫りの海ガメのオブジェ。
もって帰ってくるとき、破壊しないように気を使いました。

モルディブ お土産屋の店員-アンガガ旅行記
2007.01
アンガガのお土産をみて思い出すのが店員さん。「ジャパニーズスペシャルディスカウントね」と言っていっぱいまけてくれました。
沢山話しかけてきて、これは何だあれは何だといっぱい説明してくれました。
時々日本人ゲストがよく言っていると思われる「タカイね、ヤスイね、カワイイね」と一人で言ってたりして楽しかったですo(*^▽^*)o
最終日に沢山お土産を買ったら、私たちを気に入ってくれたのかプレゼントを頂きました。
